top of page
検索

🌸今年度もありがとうございました🌸

  • 執筆者の写真: or sawa
    or sawa
  • 3月31日
  • 読了時間: 4分

更新日:4月1日

こんにちは🌸

いよいよ今年度最後の登園日となってしまいましたね😢

今年度もたくさんの成長した姿を見せてくれた子どもたち!

日々の生活だけではなく、様々な行事を通しても、

子どもたちの成長を感じる場面がたくさんありました💓💓


毎月の体操教室では、最初の頃は出来なかった動きもこの一年を通して、

徐々に出来るようになりました✨✨また、ノリ先生との触れ合いを楽しむ姿が

たくさん見られました(*^^*)


ハロウィンでは、可愛い仮装をしてみんなで近くのお菓子屋さんに

お菓子をもらいに行きました🍭🍭

「トリックオアトリート!」みんな上手に言えてたよ👏✨✨


待ちに待った消防署見学!

いつも絵本で見ている消防車や救急車を間近に見ることができて、

嬉しそうな子どもたちの姿にこちらまで嬉しくなりました🫧🫧


クリスマスでは、クラリス保育園にもサンタさんが遊びに来てくれたね!

目の前にいるサンタさんに戸惑う子、喜ぶ子、泣いてしまった子・・・

様々な反応全てが可愛かったです(*^^*)💓


まだまだ記憶には新しい節分👹🫘

鬼とっても怖かったね😢それでも「おにはーそと!」と豆を投げて

立ち向かう子どもたちの姿もあり、とても頼もしかったです💪🏻


そしてお別れ遠足・・・

二歳児さんのお友だちと一緒に新幹線を見にいきました!

みんなで乗った電車、みんなで見た新幹線、わたしたちにとっても

忘れられない楽しい思い出になりました💓💓


振り返るとたくさんの楽しい思い出があります✨✨

そんな一年間の行事を一つの動画にまとめてみましたので、

ぜひご覧いただけたらと思います!




保育士 岩元




さて、バトンタッチをして今年度の締めを書き綴っていこうと思います。

今日で今年度、最後となりますね。

このお別れと新たな門出を祝うかのように、桜の花が咲き始めました🌸

まだまだ寒い日が続いていますが、もう春はそこですね。


今日でクラリス保育園を卒園する子もいますが、正直私達も実感が湧いていないです😢

また明日からも元気な声で名前を呼んでくれたり、一緒に遊んでくれたり、時にはいたずらをされたり…!笑


今年度も子ども達からいろんなことをたくさん教えてもらいました。

「こんなこと言えるの?!」

「あ、確かにそうだよね。」

「そういう遊びの発展もあるのね」などなど。


今思い返してしまうと、視界が滲んでこのBLOGが書き終えるか心配ですが…。

どの時間を切り取っても「このかけがえのない大切な時間を一緒に過ごさせてくれてありがとう。」という感謝の気持ちでいっぱいです。


明日からはまた新しい生活が待っています。

嬉しいことや楽しいこと、時には頑張って踏ん張らないといけないことと、今から大変なこともあるでしょう。

悲しくなったら、泣きたくなったら。

嬉しくなったら、お話ししたくなったら。

いつでもクラリス保育園に遊びに来てくださいね💗

先生たちはいつまでもみんなの味方です、応援しています。

またどこかでみんなと元気な笑顔でお会いできるのを楽しみにしています☺


また保護者の皆様には、今年度も大変お世話になりました。

時にはご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、温かく見守っていただき、感謝しています。

皆様のご理解、ご協力があったからこそ、子ども達と一緒に笑顔で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

この貴重な成長の時期を保護者の皆様と一緒に見守らせてくださり、ありがとうございました。

連絡帳やBLOG、また朝夕のお忙しい貴重なお時間に子ども達の様子をお伝えさせていただき、ありがとうございました。


来年度もより一層、子ども達一人ひとりとの関わりを大切に、温かくて楽しい保育を行っていけるよう励んでいきたいと思います。

長くなってしまいましたが、本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

またなにかありましたら、お気軽にお声がけくださいね✨


保育士 川端



 
 
 

最新記事

すべて表示
玄関をチェック🎏

こんにちは☀ ようやく暖かくなってきたなぁと思えば、また肌寒くなって…の繰り返しですね💦 新年度が始まり、心身共に疲れが溜まっている頃だと思いますので、皆様お身体には気をつけて、時には自分を甘やかしながらゆったりと過ごしていきましょうね! ふと、深呼吸することも大切です☺...

 
 
 

Comments


bottom of page